【2020年5月のお題-2】 「今流行りのオンラインツールは何を使うことが多いですか?おすすめのものがあれば教えて下さい(電話・スカイプ・ZOOM・LINE・Messenger・FaceTime)」(くれたけ#131)
つい3ヶ月前までSkypeも使った事がなかったのですが、
緊急事態宣言で外出自粛生活となり
Zoom、Skype、LINEを使って友人と
会話をする機会を得ました。
遠くに離れた人はもちろん、
同じ市内に住む人とも顔を合わせて会う事が出来なくなった事態に
声だけでなく顔を見て話す事ができるということは、
とても心強く感じました。
画面が一番綺麗で安定感があるように感じたのはZoomですが、
以前から利用者の多いSkypeも利用しやすいツールだと思います。
高齢者施設では2月頃から家族の訪問を控えるようになり
家族との面会はオンラインで行うところも増えているようです。
高齢の家族の顔を見て会話ができることはとても安心できますね。
実際に会って会話をしたり、食事を楽しんだりする時間にはかなわないものもありますが、
距離を感ずることなく同じ時を過ごす事ができるツールを
気軽に楽しむ事ができるようになったことは
良い面として捉える事ができるのではないでしょうか。
このような事態が起きなくてもオンラインツールはどんどん進んでいったのでしょうが、
使う必要のなかった人にまで浸透して行き、
さらに使い勝手の良いものへと進化していくのかなと思っています。
、
青空みあげて

- くれたけ心理相談室(名古屋)心理カウンセラー
-
いただいたご縁に感謝して。
お電話、オンライン(skype、FaceTime、LINE、Zoom、Messenger)にても心理カウンセリングを承ります。
最新の記事
ご挨拶2022.01.01初春のお慶びを申し上げます
日々の出来事2021.06.01水無月
くれたけクエスチョン2021.05.31(くれたけ#155)島野浪江カウンセラーをご紹介いたします
日々の出来事2021.05.01皐月