真 新生活
室内が暑く感じる日が増えて窓を開けていると、
先週末くらいから外から聞こえてくる人の声が増えてきたように感じます。
男子高校生が自転車で話をしながら通っていく声が聞こえると
以前は「大きい声だなぁ」くらいに思っていたことも
「これくらいの声が聞こえるなは元気でいいよね」と思えたりします。
当たり前の日常を取り上げられた日々を過ごしているうちに
気持ちが萎縮しそうになっていても季節がいつの間にかすぎ、
動き出したいという気持ちが大きくなって
そろりそろりと安全を確認しながら進み出しているようです。
街中で見かけた真新しい夏服を着た中学1年生の子たちは
春の入学式で着るはずだった制服はしばらくクローゼットにしまって
いきなり夏服の新一年生なのでしょう。
これから本当に新しい生活が始まると、勉強や学校生活も今まで以上に
たくさんの大変さや不自由さを感じるかもしれません。
それでも新しい制服を身に纏い新しいカバンを下げているその姿に不思議と力強さを感じ
なぜか嬉しさが溢れてきました。
青空みあげて

- くれたけ心理相談室(名古屋)心理カウンセラー
-
いただいたご縁に感謝して。
お電話、オンライン(skype、FaceTime、LINE、Zoom、Messenger)にても心理カウンセリングを承ります。
最新の記事
ご挨拶2022.01.01初春のお慶びを申し上げます
日々の出来事2021.06.01水無月
くれたけクエスチョン2021.05.31(くれたけ#155)島野浪江カウンセラーをご紹介いたします
日々の出来事2021.05.01皐月