冬至
本日12月21日は冬至です。
6月21日の夏至から半年かけて短くなっていった太陽の時間が
明日からまた夏に向けて長くなっていきます。
季節は冬の寒さが一段と厳しくなっていきますが、
冬至に「ん」のつく食べ物を食べると「運」を呼び込めると言われ、
特に「ん」が2つ付く食べ物は「冬至の七種(ななくさ)」と呼ぶそうです。
ー南瓜(なんきん)かぼちゃ
ーにんじん
ーれんこん
ーぎんなん
ーきんかん
ーかんてん
ー饂飩(うんどん)うどん
温かい煮物や柚子のお風呂で身体を温めて免疫力を高め
更に「良い運気」も呼び込みたいですね。
青空みあげて

- くれたけ心理相談室(名古屋)心理カウンセラー
-
いただいたご縁に感謝して。
お電話、オンライン(skype、FaceTime、LINE、Zoom、Messenger)にても心理カウンセリングを承ります。
最新の記事
ご挨拶2022.01.01初春のお慶びを申し上げます
日々の出来事2021.06.01水無月
くれたけクエスチョン2021.05.31(くれたけ#155)島野浪江カウンセラーをご紹介いたします
日々の出来事2021.05.01皐月